私の地域の校区では…
来週がトライやる・ウィークのようです…。
生徒は、このワッペンをつけなければいけないようですが…
今まで見たことがなかったような…
いつからでしょうか…?
これは目立ちますね……。(汗)
職業体験というようなレベルにおさまらず…
社会人のコミュニケーションを、しっかりと体験してもらいたいです…。

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
宝塚を中心に、主に阪神間で活動しているファイナンシャル・プランナーです。
大学卒業後、証券会社に14年間、蘭系生命保険会社に4年間勤務後、平成13年2月にファイナンシャル・プランニング全般について相談業務を行う溝本FP事務所を開設。ライフプラン分析を基本とした資産形成・資産防衛の問題解決をテーマとして、個人や企業を対象に面談を中心とした個別相談業務を展開する傍ら、各種講演・セミナー等の講師も務める。
資産家を対象とした相談以外にも、家計のことを真剣に考える人が安心して気軽に相談できるようにと、来店型のコンサルティングオフィスを平成16年にオープン。●暮らしと家計のFP相談室「ライフプランラボ」として、平成19年5月より現在の場所にオフィスを移転しリニューアルオープン。来店型の相談業務を中心とすることで、一般生活者にとって安心して気軽に相談できる割安なサービスを展開。新婚世帯や子育て世帯、リタイア世代まで幅広い層の相談に対応し、「相談者と同じ目線の専門家」としてわかりやすさにこだわったコンサルティングスタイル。生命保険や住宅ローン、各種金融商品についての相談はもちろん、家計についての不安や悩みに対し、将来の生活設計まで見すえた包括的な問題解決のためのプランを作成し、プラン実行までワンストップで完結する。
また、これまでの相談実務の経験から、基礎的な金銭教育の必要性を感じ、子どもから大人まで幅広く対応する金銭教育プログラムを研究・開発し、特定非営利活動法人C.U.Pにて社会貢献活動として実践中。
自宅もオフィスも逆瀬川駅すぐ、地域密着ならではの濃厚な情報発信を目指します。
トライやる…、中止になってしまいましたね。
延期であれば良いのですが、受け入れ先の事業者さんの事情もあるでしょうし…。
どうなるのか……。